川中本町1号地モデル
(下関市川中本町)
スタイル別|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年04月25日
-
基礎工事
- 2. 2025年04月22日
-
基礎工事
配筋工事の様子です。
細い金属の棒を図面通りに格子状に細かく組み合わせていきます。
建物を支える大事な基礎の骨組みですので、とても重要な作業です!
配筋工事の後は、型枠にコンクリ―トを流し込みます。
- 3. 2025年04月18日
-
基礎工事
外周部にコンクリートを流し込みました。
しっかりと固めていきます!
- 4. 2025年04月16日
-
基礎工事
写真は捨コン(ステコン)と言われる作業の様子です。
砕石の上に土壌処理を行い、防湿シートの敷き込み、それから、主に外周部にコンクリートを打設(流し込み)していきます。
平らに打設する事がとても重要で、技術を必要とすると言われています。
鉄筋の位置や型枠の固定など、しっかりとした強固な基礎にするために行う、その後の工事の際の制度に関わってくるからです(`・ω・´)ゞ
- 5. 2025年04月10日
-
基礎工事
基礎配筋工事で使用する鉄筋です
図面通りに正しく配置することでコンクリートの強度を確保することが出来ます。
配筋工事は基礎コンクリートの骨組みとなる大変重要な工程となります。
しっかりと確認しながら工事を進めていきます
- 6. 2025年04月10日
-
基礎工事
画像は基礎をつくる為に地盤面下の土を掘削しています
基礎コンクリートを打設する部分の土を掘り出してから平にし、建物の位置を正確に出し、深さを計った上で慎重に掘り進めます
- 7. 2025年03月10日
-
着工準備中
こちらに、通学にもお買い物にも便利な子育て中のママさんが住みたくなるkenwa styleのモデルハウスが建ちます。
皆様、お楽しみに♩
- 8. 2025年03月10日
-
地鎮祭
- 9. 2025年03月10日
-
地鎮祭
本日は地鎮祭でした。
【地鎮祭】とは、建築などで工事を始める前に行う、その土地の守護神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得て、工事の無事を祈る儀式です。
MODEL HOUSE |
西小串7号地 ソラマド~7号地【2024年4月完成】~ |
吉敷4号地 テクノストラクチャー~4号地【2024年3月完成】~ |
五郷の杜13号地 ソラマド×S-ZEH~13号地【2025年1月完成】~ |
建和住宅の公式SNS |
Instagramをやっていましたら是非フォローお願いします! |
イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です!ぜひおともだち追加をお願いします♩LINEからご質問も可能です! |
facebookをやっていましたら是非フォローをお願いします! |
Pinterestをやっていましたら是非ホローをお願いします! |