アミリー福浦(下関市彦島)

【木造2階建×1階3LDK×1戸+2階1LDK×2戸】

スタイル別|すべて

建築中レポート

1. 2025年04月13日
外部施工状況

外部施工状況

外壁サイディング貼り工事

2. 2025年04月13日
外部施工状況

外部施工状況

外壁サイディング貼り工事が進行しました。

3. 2025年04月13日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事

4. 2025年04月13日
内部施工状況

内部施工状況

棚板が設置できるようになっています。

5. 2025年04月13日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事

6. 2025年04月13日
内部施工状況

内部施工状況

カウンターが施工されました。

7. 2025年04月13日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事

8. 2025年04月13日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事

9. 2025年04月13日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事が進行しました。

10. 2025年04月04日
外部施工状況

外部施工状況

共用階段周りの外壁サイディング貼り工事施工中です。

11. 2025年04月04日
内部施工状況

内部施工状況

扉が取り付けられました。

12. 2025年04月04日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事

13. 2025年04月04日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事

14. 2025年04月02日
外部施工状況

外部施工状況

外壁サイディング貼り工事

15. 2025年04月02日
外部施工状況

外部施工状況

外壁サイディング貼り工事

16. 2025年04月02日
外部施工状況

外部施工状況

外壁サイディング貼り工事

17. 2025年04月02日
外部施工状況

外部施工状況

共用階段周りの様子です。

18. 2025年03月31日
外部施工状況

外部施工状況

外壁サイディング貼り工事施工中です。

19. 2025年03月31日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事

20. 2025年03月31日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事が着々と進んでいます。

21. 2025年03月31日
内部施工状況

内部施工状況

22. 2025年03月30日
外部施工状況

外部施工状況

外壁サイディング貼り工事

23. 2025年03月30日
外部施工状況

外部施工状況

外壁サイディング貼り工事施工中です。

24. 2025年03月30日
外部施工状況

外部施工状況

共用階段周りの様子です。

25. 2025年03月30日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事が施工されました。

26. 2025年03月30日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事が施工されました。

27. 2025年03月30日
内部施工状況

内部施工状況

サニタリーの石膏ボード貼り工事が施工されました。

28. 2025年03月24日
外部施工状況

外部施工状況

29. 2025年03月24日
内部施工状況

内部施工状況

30. 2025年03月24日
内部施工状況

内部施工状況

フローリング貼り工事が施工されました。

31. 2025年03月24日
内部施工状況

内部施工状況

ユニットバス設置工事

32. 2025年03月24日
内部施工状況

内部施工状況

ユニットバス設置工事施工中です。

33. 2025年03月21日
外部施工状況

外部施工状況

サイディング貼り工事

34. 2025年03月21日
外部施工状況

外部施工状況

外壁サイディング貼り工事施工中です。

35. 2025年03月21日
内部施工状況

内部施工状況

天井に石膏ボード貼り工事が施工されました。

36. 2025年03月21日
内部施工状況

内部施工状況

壁面の石膏ボード貼り工事施工中です。

37. 2025年03月21日
内部施工状況

内部施工状況

38. 2025年03月21日
内部施工状況

内部施工状況

39. 2025年03月15日
内部施工状況

内部施工状況

内部電気配線工事

40. 2025年03月15日
内部施工状況

内部施工状況

内部電気配線工事

41. 2025年03月15日
内部施工状況

内部施工状況

内部電気配線工事

42. 2025年03月15日
内部施工状況

内部施工状況

内部電気配線工事が施工されています。

43. 2025年03月10日
外部施工状況

外部施工状況

44. 2025年03月10日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事施工中です。

45. 2025年03月10日
内部施工状況

内部施工状況

石膏ボード貼り工事施工中です。

46. 2025年03月10日
内部施工状況

内部施工状況

壁面に防湿層付き高性能グラスウール断熱材「イゾベール・スタンダード」を施工しました。

47. 2025年03月10日
内部施工状況

内部施工状況

48. 2025年03月07日
外部施工状況

外部施工状況

建物外部に遮熱透湿防水シートを貼り工事を施工しました。
外壁の仕上げ材の内側に施工するシートで、建物内部に雨水の侵入するのを防ぎます。また、熱の放射をおさえる「遮熱性能」や壁体内にの湿気を逃がしこもりを防ぐ「透湿性能」などに優れたシートです。

49. 2025年03月07日
外部施工状況

外部施工状況

屋根ガルバニウム鋼板設置

50. 2025年03月07日
外部施工状況

外部施工状況

屋根ガルバニウム鋼板設置

51. 2025年03月07日
外部施工状況

外部施工状況

屋根ガルバニウム鋼板設置工事が施工されました。

52. 2025年03月07日
外部施工状況

外部施工状況

53. 2025年03月07日
外部施工状況

外部施工状況

54. 2025年03月07日
内部施工状況

内部施工状況

55. 2025年03月07日
内部施工状況

内部施工状況

56. 2025年03月07日
内部施工状況

内部施工状況

57. 2025年03月01日
建て方

建て方

建て物の形が分かるようになってきました!

58. 2025年03月01日
建て方

建て方

屋根下葺材「アスファルトルーフィング」を施工しています。
アスファルトを主剤とした防水シートで、屋根材だけでは完全には防ぎきれない雨漏りを防ぐために施工します。耐久性が高く、耐用年数も長いためメンテナンスも少なくて済むという特長があります。

59. 2025年03月01日
建て方

建て方

鉄骨共用階段

60. 2025年03月01日
建て方

建て方

61. 2025年03月01日
建て方

建て方

62. 2025年03月01日
建て方

建て方

本日、建て方3日目です。

63. 2025年02月28日
建て方

建て方

屋根下地材(構造用合板)を施工しました。

64. 2025年02月28日
建て方

建て方

鉄骨階段設置

65. 2025年02月28日
建て方

建て方

鉄骨階段設置

66. 2025年02月28日
建て方

建て方

鉄骨階段設置

67. 2025年02月28日
建て方

建て方

鉄骨階段設置

68. 2025年02月28日
建て方

建て方

鉄骨階段設置

69. 2025年02月28日
建て方

建て方

本日、建て方2日目です。
鉄骨共用階段をレッカーで運んでいます。

70. 2025年02月27日
建て方

建て方

71. 2025年02月27日
建て方

建て方

斜めに交差している木材が仮筋交いです。
仮筋交いとは上棟の際に、建物の垂直が狂わないように取り付けられるものです。

72. 2025年02月27日
建て方

建て方

73. 2025年02月27日
建て方

建て方

74. 2025年02月27日
建て方

建て方

75. 2025年02月27日
建て方

建て方

骨組みとなる木材には「集成材」を使用しています。
集成材は、木を短冊のように挽き、木の繊維方向に沿って平方に並べて接着させた木製品です。
乾燥収縮が少ない、丈夫、軽い、火に強い、調湿性があるなど、大変優れた木材です。

76. 2025年02月27日
建て方

建て方

77. 2025年02月27日
建て方

建て方

重たい木材を一気に職人さんの元へ運んでくれるのは「レッカー車」です。
職人さんが欲する場所まで届けてくれる頼もしいレッカー車と、職人さんの息の合った連携プレーは上棟の見どころです。

78. 2025年02月27日
建て方

建て方

予め図面に従ってプレカットされた木材はそれぞれの位置によって長さや大きさ、更に、仕口、継手といった接合部の形などが決まっています。
このようにプレカットされた木材を用いる事で、施工に無駄が無く、正確な計測検査がされており安心できる上、効率よく作業が進められます。

79. 2025年02月27日
建て方

建て方

上まで突き出ている長い柱を「通し柱」といい、構造的な強度を高める通し柱は、軸組工法の構造材としては大変重要な部材となります。

80. 2025年02月27日
建て方

建て方

大工さんたちの手によりまずは柱がどんどんと立てられていきます。

81. 2025年02月27日
建て方

建て方

いよいよ、本日から建て方です。
大きな建物なので数日に分けて作業を行います。
職人さん方、宜しくお願い致します。
また、ご近所の皆様、工事中大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。

82. 2025年02月25日
上棟準備

上棟準備

83. 2025年02月25日
上棟準備

上棟準備

84. 2025年02月21日
上棟準備

上棟準備

土台、大引の間に断熱材を入れています。

85. 2025年02月21日
86. 2025年02月21日
上棟準備

上棟準備

土台敷き

87. 2025年02月21日
上棟準備

上棟準備

大工さんにより「土台敷き」という作業が行われています。
土台敷きは基礎コンクリートの上に土台や大引きといわれる木材を設置していく作業で、建物の構造部分に関わる大切な工程となります。

88. 2025年02月21日
上棟準備

上棟準備

材料搬入

89. 2025年02月21日
上棟準備

上棟準備

上棟に向けて材料の搬入が行われました。

90. 2025年02月16日
上棟準備

上棟準備

配管工事の際に、ブルーは給水で、ピンクは給湯、新築時だけでなくメンテナンスの時にも一目でわかるように、色分けがしてあります。

91. 2025年02月16日
上棟準備

上棟準備

配管工事

92. 2025年02月16日
上棟準備

上棟準備

配管工事

93. 2025年02月16日
上棟準備

上棟準備

基礎工事のコンクリート打設後、養生期間が終了し、型枠が外されました。
基礎コンクリートの間から出ている金物は「アンカーボルト」といいます。
アンカーボルトは建物の土台と基礎を繋ぎ、建物に加わった力を基礎へ流してくれる重要な金物です。
次に、上棟前に、床下の部分に給排水の配管工事を行います。

94. 2025年01月30日
基礎工事

基礎工事

型枠が設置され「配筋工事」が行われました。
基礎は鉄筋コンクリートでできており、配筋は鉄筋コンクリートに必要な鉄筋(鉄の棒)を図面通りに組み立てていく作業になります。配筋は基礎の寿命や強度に直接影響がある非常に重要な工程です。

95. 2025年01月30日
基礎工事

基礎工事

配筋工事

96. 2025年01月25日
地盤改良工事

地盤改良工事

97. 2025年01月25日
地盤改良工事

地盤改良工事

98. 2025年01月25日
地盤改良工事

地盤改良工事

【地盤改良工事】を行っています。
地盤改良工事とは、住宅や構造物の基礎となる地盤が弱い場合に、地盤を適切な状態に改良する工事です。地盤改良を行うことで、建物の安定性や耐震性を高めることができます。

   

MODEL HOUSE

 

西小串7号地 ソラマド

~7号地【2024年4月完成】~

吉敷4号地 テクノストラクチャー

~4号地【2024年3月完成】~

五郷の杜13号地 ソラマド×S-ZEH

 ~13号地【2025年1月完成】~

 

その他イベント情報

モデルハウスや完成見学会、イベントなど随時開催しています♩

 

建和住宅の公式SNS

 

Instagramをやっていましたら是非フォローお願いします!

イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です!ぜひおともだち追加をお願いします♩LINEからご質問も可能です!

画像

facebookをやっていましたら是非フォローをお願いします!

Pinterestをやっていましたら是非ホローをお願いします!