家族を守る!耐震を考えた木の家
T様邸(下関市熊野)
スタイル別|スタンダードスタイル
建築中レポート
- 1. 2016年08月11日
-
地鎮祭⑥
地鎮祭が無事執り行われました。
T様ご家族と地鎮祭を行うことで
T様の大切なお家を任せていただいた
責任を改めて強く感じました。
お家の完成を楽しみに待っているお子さま
や応援してくださっているご両親、また
ご家族が安心してくらせる家を考えた
T様の想いに応えられるよう、頑張って
行きますので、宜しくお願いいたします!!!
- 2. 2016年08月11日
-
地鎮祭⑤
玉串を神様に捧げ、拝礼します。
T様のお子さまが、お父さんから
玉串奉奠の仕方を教わっています。
このT様ご家族とのお家づくりが
お子様にとっても忘れられないステキな
思い出となりますよう、スタッフ一同
頑張っていこうと改めて強く感じました!
- 3. 2016年08月11日
-
地鎮祭④
清祓いの儀②
白紙を敷地にまきます
- 4. 2016年08月11日
-
地鎮祭③
清祓いの儀①
敷地のお祓いをします。
- 5. 2016年08月11日
-
地鎮祭②
真夏の晴天の中での地鎮祭。
T様ご家族と建和住宅社員が参加し
永久に災禍がないように氏神さまに
お祈りしました。
- 6. 2016年08月11日
-
地鎮祭①
本日、T様邸の地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭は、お家つくりの前に土地鎮守の神を祭り
工事の安全を祈願するものです。
その地域の神社に依頼し、神主さんにより
お祓い清めてもらいます。
祭壇にあるお供えものの野菜はT様のお父さまが
育てられた野菜です!T様ご家族の愛情が感じられます。
- 7. 2016年09月20日
-
地縄張り
本日「地縄張り」を行いました。
地縄張りは、敷地に計画したお家の
外壁、間仕切りラインに縄を張り、
その位置について確認をします。
お家の位置を決めるためのものなので
正確かどうか、しっかりとチェックします。
- 8. 2016年09月22日
-
地盤補強工事③
画像の「EGケーシング」が壁面の崩壊を防止!
しっかりと砕石をつめる事が出来ます!
- 9. 2016年09月22日
-
地盤補強工事②
地盤補強工事には、人にも環境にもやさしい
砕石だけを使った地盤改良工法をします。
人口物とは違い「砕石」だけを使うので
劣化することなく長期的にその強さを
保ち続けることができます!!!
- 10. 2016年09月22日
-
地盤補強工事①
いくら丈夫で長持ちする
しっかりとしたお家を建てたとしても
地盤がしっかりとしていなければ意味をなしません!
地盤を調査することをおすすめします。
N様の土地は地盤調査の結果、補強が必要で
あることがわかりましたので、本日は
地盤の補強工事を行います。
- 11. 2016年10月07日
- 12. 2016年10月07日
-
地盤補強工事終了
地盤補強工事が終了しました。
確かな調査(土質データなど)、
その調査をもとに、精度の高い解析を行い
T様の地盤に最適な補強工事を行いました。
不同沈下しない地盤の品質をお約束します
(品質保証期間最大20年)
- 13. 2016年11月04日
-
基礎工事スタート!
基礎をつくるにあたり、
土地に対するお家の位置や基礎の
高さなどを決めました。
画像は基礎をつくるために
地盤面下の土を掘削しています。
- 14. 2016年11月14日
-
配管工事
基礎が完成し、これから土台を敷いて
いきますが、その前に配管工事を行います。
- 15. 2016年11月14日
-
基礎完成②
基礎から出ている何本かのボルトは
アンカーボルトといって、基礎とこれから
施工する土台をつなぐ大事な接合部材です。
アンカーボルトの施工の仕方で、耐震力が
ずいぶん変わります。
しっかりと施工いたしましたので、ご安心ください!
- 16. 2016年11月14日
-
基礎完成!
お家のベースにあたる大事な基礎工事が完了しました。
良質なコンクリートでしっかりと出来た基礎。
基礎内が見えませんが、基礎のコンクリートを
打設する前に、基礎内に鉄筋を組んでいく
「配筋工事」も図面通りしっかりと施工しています。
基礎の耐久性に関わる大切な工事のため
検査機構にてしっかりと検査を受けて
合格しましたので、ご安心ください。
- 17. 2016年11月30日
-
棟上げ準備
棟上げの準備をしていきます
- 18. 2016年12月01日
-
給排水工事
基礎が完成し、土台を敷く前に
給排水工事を行いました。
- 19. 2016年12月02日
-
棟上げの準備
基礎が完成し、次の工程からは
大工さんのお仕事です。
その材料などが搬入されました!
坪井棟梁、宜しくお願いいたします!
- 20. 2016年12月04日
-
養生
お家づくりの材料のひとつひとつ
すべてがT様の大切な財産です。
すべての材料を大切に扱わせて頂きます。
棟上げまでの間、しっかりと材料(木材)
養生しましたので、ご安心ください!
- 21. 2016年12月04日
-
摩擦減震パッキン「UFOーE」
土台敷きが完了しました。
画像は、地震からご家族を守る
「UFOーE」の画像です。
UFOーEは、建物と基礎との間に設置する
「減震パッキン」で、地震の大きな揺れが
お家に伝わる前に、摩擦のブレーキで
揺れを小さくして減震します。
結果、お家へのダメージや家具の転倒も
軽減してくれます!UFOーEの活躍は
当HP内「トピックス」をご覧ください!!
- 22. 2016年12月07日
-
上棟①
晴天の中、棟上げがスタートします!
坪井棟梁の指示のもと、一日かけて
職人さん方が組み建てていきます。
T様も1日、棟上げを見てくれます。
T様が見学してくれることで、一緒に
つくっていくという想いを強く感じます!
関係者一同、頑張っていきますので
宜しくお願いいたします!!!
- 23. 2016年12月07日
-
上棟②
高い部分は、足場を使っての
作業となります。
1本でも、すごく重たい木材を
かかえて足場にあがる姿は
やっぱりたくましくスゴイと
感じます!
- 24. 2016年12月07日
-
上棟③
- 25. 2016年12月07日
-
上棟④
T様のお家に使っている木材は
「長持ちする木」です
(原田木材株式会社のつくった)
木造住宅の骨組みになる木材は、長持ち
させなければならなという思いで、
木材を白蟻から腐朽菌(腐れ)から守る
技術(乾式加圧注入処理)で、耐久性の
ある「長持ちする木」をつくってます。
「長持ちする木」は国土交通省指定
公益財団法人日本住宅・木材技術センター
の優良気質建材認証のAQ認証を取得しており
原田木材のNEOーBASIC工法で、住宅型式
認定の木材の劣化対策において
最高等級(等級3)を取得しています。
- 26. 2016年12月07日
-
上棟⑤
木材についている黒い金具は
「テナンビーム」という接合金物です。
従来軸組工法の接合部分は、木材の
切欠き量が多く、木材自体の
耐久性が低かったのですが、
この「テナンビーム」を施工すると
切欠き量が少なくてすみ、本来の
木材の強さを残したままで、金属に
よる強い接合と接合部分の引き抜けを
防止して、骨組み全体の安定強度を
実現してくれます!
- 27. 2016年12月07日
-
上棟⑥
棟上げは、職人(大工)さんと
レッカー車の連携作業です。
重たい木材を、レッカー車が
大工さんの欲する場所へと
運んでくれます。息の合った
作業によりスムーズに仕事が
出来ます。レッカーさんの
ダイナミックで細やかな動きも
棟上げでの見所です!
- 28. 2016年12月07日
-
上棟⑦
2階部分の柱を建てていきます。
床部分の合板は厚さ28mmあります。
耐久性、遮音性もバッチリですね!
- 29. 2016年12月07日
-
上棟⑧
一気に2階部分まで工事が
進んでいます。
棟があがるのも、もう少し!
いつもより少ない人数で
頑張ってくれている職人さん
大変でしょうが、宜しくお願いいたします!
- 30. 2016年12月07日
-
上棟⑨
お昼の時、
お家づくりを頑張ってくれる
職人さん方へ、労いのお言葉と
おいしいお昼ご飯を頂戴しました。
あたたかい言葉と、あったかい
手づくりのお汁で、午後からの
活力が沸いてきます!
T様、ありがとうございます!
職人さん方、ありがとうございます!
- 31. 2016年12月07日
-
上棟⑩
立派な棟が上がったあと
上棟式を執り行いました。
上棟式では、T様ご家族と
工事関係者が、立派な棟が
上がったことを共に喜び、
感謝をし、またこれから続く
工事の安全を共に祈願しました。
今日というこの日が、T様
ご家族にとって良い想い出と
なれば嬉しく思います。
- 32. 2016年12月07日
-
上棟⑪
屋根の下地工事を行います。
棟上げ後、雨にさらされ
大事な木材が傷まないよう
しっかり養生いたします。
屋根は屋根下地の防水シートを
施工し、壁にあたる部分には
ブルーシートをし、木造住宅に
とって大事な木材を守ります!
本日、朝から晩まで一緒にいて
くれましたT様、寒い中、
ありがとうございました!
いつも御世話になっております
職人さん方、大変お疲れさまでした!
そして近隣の皆さま、ご協力
ありがとうございました!!!
- 33. 2016年12月08日
-
内部状況
棟上げをおえ、本日から
坪井棟梁のお仕事です!
寒い中ではありますが、
どうぞ宜しくお願いします!
- 34. 2016年12月09日
-
外部工事状況
屋根の工事をしています。
屋根のケラバという部分を施工しています。
外壁から出っ張っている屋根部分の
内、雨樋がついていない側を施工中。
高い場所での作業。職人さん
お気をつけください!
- 35. 2016年12月09日
-
内部工事状況
真ん中のあたりが金物接合を
使用してある部分です。
(木材にシールが貼ってある右)
鉛筆で線を書いたような部分が
木材を切欠きした部分です。
驚くほど、切欠き量が少ないのが
みてわかりますね。
T様の構造体は「NEOーBASIC工法」
国土交通大臣指定の(公財)日本住宅・
木材技術センターの「住宅型式性能認定」
を取得。認定を受けたことで、損保会社
と連携して構造躯体の保証が可能。
また「原田木材シロアリ保証」を採用することで
腐朽(腐れ)やシロアリに関しての
保証も可能なんです!!!
- 36. 2016年12月10日
-
工事状況
坪井棟梁が、木工事中です。
- 37. 2016年12月16日
-
外部工事状況
外壁下地工事をしています。
外壁を施工するための下地工事。
下地材は、遮熱エアテックの
アルミ蒸着タイプを使用
(Kenwa Styleロゴ入)
外壁材の放射熱をアルミ蒸着層が
反射することで断熱材が吸収する
熱が大幅に減り、内壁を通した
室内側への熱の進入も相当量
減少します。優れた遮熱性・防水性
耐久性で、室内の冷暖房効果もUP
省エネにも繋がります!
- 38. 2016年12月17日
-
外部工事状況②
サッシ、玄関ドアや窓などが
施工されています
- 39. 2016年12月17日
-
外部工事状況①
外壁下地、遮熱エアテックアルミ
蒸着タイプの上に垂木を打っています。
木を打つことにより、木と木の
間に自然な通気層ができ、自然に
空気が流れるようになります。
壁内の換気ができ、湿気を排出し
結露防止へとつながります!
- 40. 2016年12月18日
-
内部工事状況
内部の様子です。
これから断熱工事を行うために
電気配線工事を行い、屋根裏
部分に、通気層を確保するための
通気スペーサーを施工しました。
- 41. 2016年12月19日
-
アクアフォーム吹付け(断熱材)②
アクアフォームはお家の隅から隅まで
お家全体をすっぽり覆ってしまう
現場吹付け発泡による断熱工事です。
無数の細かい連続気泡で構成された
硬質ウレタンフォームの特性を大いに
発揮し、グラスウール10kの約1.5倍の
断熱効果を保持しています。
また、透湿性も低く断熱材内部に
湿気を通しにくいため、壁体内の
結露を抑制し、お家の耐久性を高めます!
- 42. 2016年12月19日
-
アクアフォーム吹付け(断熱材)①
アクアフォーム吹付けをしています。
アクアフォームは硬質ウレタンフォーム
の特性を生かし水を使って
発泡されます。これによりガスが
抜けて性能が下がってしまう事が
なくなりました。
オゾン層破壊や地球温暖化の原因
となるフロンを全く使用しない、
地球に優しい断熱材です!
- 43. 2017年01月12日
-
工事状況
内部は、木工事中
外部は、外壁工事中です!
- 44. 2017年01月15日
-
内部工事状況③
こちらも石膏ボードをはっています。
- 45. 2017年01月15日
-
内部工事状況②
アクアフォーム(断熱材)を覆うように
石膏ボードがはられていきます。
石膏ボードは、壁・床の下地材で
断熱性・遮音性・防火性に優れた部材です。
- 46. 2017年01月15日
-
内部工事状況①
現場での打合せ。
T様よりお茶とお菓子を頂きました。
いつもありがとうございます!!
- 47. 2017年01月16日
-
ありがとうございます♪
毎日毎日、T様からの
お気持ちが届きます。
いつも美味しくいただいています!
ありがとうございます☆☆☆
- 48. 2017年01月16日
-
内部工事状況②
1階のフローリング施工をおえ
これからの工事で傷ついてしまわぬよう
養生シートを上に施工しました。
- 49. 2017年01月16日
-
内部工事状況①
アクアフォーム(断熱材)を覆うように
石膏ボードが天井・壁と貼られて
いきます。石膏ボードは、
防火性・遮音性・耐久性に優れた下地材です
- 50. 2017年02月10日
-
外部工事状況
- 51. 2017年02月20日
-
外部工事状況
外壁工事が終わりました。
- 52. 2017年03月04日
-
内部工事状況③
キッチン収納の建具が施工されています
- 53. 2017年03月04日
-
内部工事状況②
キッチンカウンターすぐ横にある造作つくえ
- 54. 2017年03月04日
-
内部工事状況①
吹抜け 朝の様子
日光がたくさん集まる
大変明るい空間です
- 55. 2017年03月17日
-
外構工事中
T様のお家の周辺には、たくさんの春のお花が咲いています。
もうすぐお引き渡しとなりますが、最後までしっかり施工してまいります!ご家族皆さま、お楽しみにされてください!
- 56. 2017年03月21日
-
外構工事中
ブロック塀施工中
- 57. 2017年04月02日
-
工事状況
先日、住宅設備の説明をさせていただきました。
- 58. 2017年04月02日
-
工事状況
外構、水道工事をしています。
もうすぐお引渡しです。
- 59. 2017年04月04日
-
外構工事
モルタル下地工事中
- 60. 2017年04月05日
-
外構工事
モルタル工事をしました。
しっかり養生いたします。