趣味趣向型の住まい 2号地
U様邸【MODEL HOUSE in下関市新垢田南町】
目的別|新築
建築中レポート
- 1. 2019年10月11日
-
着工前
- 2. 2019年10月16日
-
地盤調査
- 3. 2019年10月16日
-
道路加工
- 4. 2019年10月23日
-
道路加工
- 5. 2019年10月25日
-
道路加工
- 6. 2019年11月01日
-
地鎮祭
今月から着工するモデルハウスの地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭は工事に先立ち、土地の神様を祝って敷地を清め、工事中の安全と建物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願うお祭りです。
モデルハウス建設が安全無事に完工し、そこに住まわれるご家族が安心して永く暮らしていただけるよう祈願いたします。
- 7. 2019年11月12日
-
境界ブロック工事
境界ブロック工事の様子です。
土留めブロック積みの基礎ベースコンクリートを打設後、鉄筋を組んでいきます。
- 8. 2019年11月16日
-
境界ブロック工事
ブロックの基礎(コンクリート鉄筋)を造り、積み上げていきます。
- 9. 2019年12月15日
-
地縄張り
地縄張りの様子です。
敷地に計画建物の外壁、間仕切りラインに縄を張り、その位置について確認を行いました。
- 10. 2019年12月16日
-
捨てコンクリート打ち
基礎をつくる前に地盤面下の土を掘削し、その部分に砕石を敷き詰め固め、地盤の支持力を増大する工事を行いました。
これから、その上に捨てコンクリートを打ちます。
捨てコンクリートは、これから施工される鉄筋が地面に直接触れないためと、
正確な位置を出すためのコンクリート打ちで、地盤面上に人工的な水平面を作ります。
- 11. 2019年12月18日
-
枠組み
外枠の組み上げです。
- 12. 2019年12月21日
-
鉄筋搬入
基礎配筋の際に使用する鉄筋です。
基礎コンクリートを打設していく骨組みとなる大切なものです。
- 13. 2019年12月21日
-
配筋工事
配筋工事の様子です。
基礎内の鉄筋を図面通りに組みます。
基礎の耐久性に関わる大事な工事ですので、慎重に進めていきます。
- 14. 2019年12月23日
-
配筋工事
配筋工事後は、検査機構の厳しい検査を受けます。
- 15. 2019年12月26日
-
コンクリート打設
検査に合格しましたら、基礎の底にあたるベース部分にコンクリートを打設します。
- 16. 2019年12月28日
-
枠組み
立ち上がりの枠を組み上げていきます。
- 17. 2020年01月07日
-
アンカーボルト設置
アンカーボルトを施工しています。
基礎とこれから施工される土台や柱をつなぐ大切な接合ボルトです。
- 18. 2020年01月09日
-
コンクリート打設
玄関やポーチ、勝手口部分のコンクリートを打設していきます。
- 19. 2020年01月13日
-
材料搬入
材料を搬入します。
これから上棟に向けて準備していきます。
- 20. 2020年01月13日
-
土台敷き
基礎の立ち上がりの上部に、床下換気口の代わりとなる基礎パッキンが設置されました。
- 21. 2020年01月15日
-
養生
断熱敷き込み、床合板を貼っていきます。
準備が終わりましたら、棟上げ日までシートで覆い養生していきます。
- 22. 2020年01月15日
-
足場組
足場組が設置されました。
- 23. 2020年01月16日
-
上棟①
棟上げ当日です。
まず【通し柱】という1階から2階まで通っている柱を立てます。
継目がなく、建物を構造的に一体化するため、耐震、耐久性を高める上でとても重要な役割をする柱です。
- 24. 2020年01月16日
-
上棟②
続いて1本、また1本と、次々に威勢よく柱が上がり始めます。
見ていて思わず釘付けになる、迫力ある光景です。
- 25. 2020年01月16日
-
上棟③
骨組みとなる木材には「集成材」を使用しています。
集成材とは、木を短冊のように挽き、着の繊維方向に沿って並べて接着させた木製品です。
乾燥収縮が少なく、丈夫・軽い・火に強い・調湿性があるなど大変優れた木材です。
- 26. 2020年01月16日
-
上棟④
- 27. 2020年01月16日
-
上棟⑤
重機を使って材料を運んでいきます。
- 28. 2020年01月16日
-
上棟⑥
2階の床部分ができましたら、柱を立てていきます。
大工さんは図面を見ながら作業を行っていきます。
- 29. 2020年01月16日
-
上棟⑦
屋根部材の一部、母屋を施工しています。
屋根の最も高い場所にある棟木と平行して配置されていきます。
- 30. 2020年01月16日
-
上棟⑧
- 31. 2020年01月16日
-
上棟⑨
職人さん方、高い所での作業気を付けてください!
- 32. 2020年01月16日
-
上棟⑩
- 33. 2020年01月16日
-
上棟⑪
- 34. 2020年01月16日
-
上棟⑫
小屋組みが終わりましたら、屋根下地を施工していきます。
- 35. 2020年01月16日
-
上棟⑬
家が形となってきました。
- 36. 2020年01月16日
-
上棟⑭
ルーフィング貼りをしていきます。
- 37. 2020年01月16日
-
上棟⑮
ルーフィングとは、屋根の下葺き材で、下地材である野地板の上から被せ、屋根の仕上げ材の防水機能を持つシートのことです。
- 38. 2020年01月16日
-
養生
全体をシートで覆い養生します。
本日の作業は終了です。
近隣の皆様、それから作業に携わって頂いた業者の方々、ありがとうございました。
- 39. 2020年01月23日
-
バルコニー造作
バルコニーを造作しています。
- 40. 2020年01月24日
-
サッシ取付
サッシを取り付けました。
- 41. 2020年01月29日
-
通気スペーサー施工
- 42. 2020年01月29日
-
筋交い
柱と柱の間に斜めに入れてある部材を筋交いといいます。
家の耐震性を強める効果があります。
- 43. 2020年01月29日
-
バルコニー防水加工
バルコニー防水加工が施工されました。
- 44. 2020年01月29日
-
遮熱・透湿・防水シート
外壁下地工事です。
遮熱・透湿・防水シートを施工しました。
- 45. 2020年01月30日
-
アクアフォーム吹付
アクアフォーム吹付の様子です。
断熱性能の高さはもちろん、発砲することにより現場の形状にピッタリと密着するため、気密性の高い家になり、さらに防音効果も高くなります。
また、自己粘着力によって断熱性能を長く維持することができます。
- 46. 2020年01月30日
-
アクアフォーム吹付
- 47. 2020年02月14日
-
石膏ボード貼り
壁、天井にボードを貼っていきます。
- 48. 2020年02月14日
-
玄関ニッチ造作
玄関ニッチ廻りの造作の様子です。
- 49. 2020年02月14日
-
外壁サイディング貼り
外壁サイディング貼りの様子です。
- 50. 2020年02月19日
-
階段造作
階段を造作しました。
- 51. 2020年02月23日
-
石膏ボード貼り
引き続きボード貼り様子です。
- 52. 2020年02月24日
-
ニッチ完成
ニッチが完成しました。
- 53. 2020年02月27日
-
外壁サイディング貼り
- 54. 2020年03月04日
-
キッチン造作
キッチンを造作しています。
- 55. 2020年03月04日
-
外壁サイディング貼り
外壁サイディング貼りが完了しました。
- 56. 2020年03月06日
-
クロス下地処理
クロス貼りの前に下地処理をしています。
- 57. 2020年03月13日
-
クロス貼り
リビング部分です。
- 58. 2020年03月13日
-
クロス貼り
クロス貼りの様子です。
- 59. 2020年03月24日
-
クロス貼り
玄関部分です。
- 60. 2020年03月24日
-
クロス貼り
- 61. 2020年04月03日
-
システムバス設置
システムバスを設置しました。
- 62. 2020年04月03日
-
クロス貼り
和室となる部分です。
- 63. 2020年04月03日
-
クロス貼り
ウォークインクローゼットを造作しました。