◆終了しました

吉敷モデルハウス販売会in山口・「好き」を暮らしの中に取り入れることができるお家

  • 日時:8月24日(土)・25日(日)10:00~18:00(HPからご予約下さい)
  • 場所:山口市吉敷赤田一丁目1272番14(地番)▶吉敷4号地モデル
吉敷モデルハウス販売会in山口・「好き」を暮らしの中に取り入れることができるお家

山口市吉敷赤田『テクノストラクチャーモデルハウス』販売会開催!✨

「耐震等級3」の地震や災害に強い家。
「強い」から長く安心して暮らせる。

コンセプトは「アナザールーム」
あなた自身がつくりあげることのできる空間となっています。
ガレージにするもよし、キャンプや釣り等の趣味部屋にするもよし、
あなたの「好き」を暮らしの中に取り入れることのできるお家です♩

この機会に是非、お越しください♩ ご予約お待ちしております☆

※詳細は画像をクリック

※詳細は画像をクリック

 

 

 

 

 

 

~「好き」を暮らしの中に取り入れることができるお家~

 

 

《ご予約状況:8月24日(土)現在》

ご予約された方を優先的にご案内させていただきます。

 

8月24日(土) 10:00~△/11:30~〇/13:00~〇/14:30~△/16:00~〇

8月25日(日) 10:00~〇/11:30~〇/13:00~〇/14:30~〇/16:00~△

 

・お子さまと一緒でのご来場も大丈夫です。

・上記時間はあくまでも目安ですので、ご希望の時間がございましたらご予約フォームにてお気軽にご相談ください。

 ・お申し込みは先着順です。ご検討の方はお早目のご予約をお願い致します。

 

ご見学予約はこちら

 

 

▼Point

 

 

 

 

 

 

ご見学予約はこちら

 

【動画でモデルハウスの魅力をご紹介】 

ROOM TOUR

 

ご見学予約はこちら

 

▼こちらのモデルハウスをご来場頂いたお客様から嬉しいレビューを頂きました。

 

 

 

ご見学予約はこちら

 

▼Access

 

場所:山口市吉敷赤田一丁目1272番14(地番)

 HPからのお問合せ、お電話からのお問合せ宜しくお願い致します。

  ご見学予約はこちら

●お電話でのお問合せ 0120-939-235

 

《ご予約状況:8月24日(土)現在》

ご予約された方を優先的にご案内させていただきます。

 

8月24日(土) 10:00~△/11:30~〇/13:00~〇/14:30~△/16:00~〇

8月25日(日) 10:00~〇/11:30~〇/13:00~〇/14:30~〇/16:00~△

 

・お子さまと一緒でのご来場も大丈夫です。

・上記時間はあくまでも目安ですので、ご希望の時間がございましたらご予約フォームにてお気軽にご相談ください。

 ・お申し込みは先着順です。ご検討の方はお早目のご予約をお願い致します。

 

ご見学予約はこちら

 

 

 

只今、子育てエコホーム支援事業の申請受付が始まっています!

 

【どんな制度?】

子育て世帯、若者夫婦世帯が高い省エネ性能(ZEHレベル)の新築住宅を取得する際に受け取れる補助金です。
長期優良住宅は、最大100万円・ZEH住宅は、最大80万円の補助金が獲得できます!

 

【どんな人が対象?】

①子育て世帯(申請時点において子を有する世帯)
※令和5年4月1日時点で18歳未満(平成17(2005)年4月2日以降出生)
※令和6年3月末までに工事着手する場合においては令和4年4月1日時点で18歳未満(平成16(2004)年4月2日以降出生)

②若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが39歳以下)
※昭和58(1983年4月2日以降出生)である世帯
※申請時点において夫婦であり令和5年4月1日時点で夫婦のいずれかが39歳以下(昭和58(1983)年4月2日以降出生)である世帯
※令和6年3月末までに工事着手する場合におい ては令和4年4月1日時点で夫婦のいずれかが39歳以下(昭和57(1982)年4月2日以降出生)の世帯

①②のいずれかの条件を満たしている世帯が対象です。

 

【どんな家が対象?】

①証明書等により、長期優良住宅またはZEH住宅に該当することが確認できる
②所有者(購入者)自らが居住する
③住戸の床面積が50㎡以上240㎡以下である
④土砂災害防止法に基づく土砂災害特別警戒区域外に立地する
⑤都市再生特別措置法第88条第5項の規定により、当該住宅に係る提出をした者が同条第3項の規定による勧告に従わなかった旨の公表がなされていないもの
※市街化調整区域かつ土砂災害警戒区域、浸水想定区域の場合、補助金が半額になりますのでご注意ください。
⑥売買契約締結時点において、未完成または完成から1年以内であり、人の居住の用に供したことのないもの
⑦交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる

 

【対象となる期間は?】

基礎工事の完了(工事の出来高)
※建築着工から交付申請まで(遅くとも2024年12月31日)

不動産売買契約の期間
※契約日は問いません。ただし、交付申請(予約を含む)までに締結されている必要があります。

「基礎工事より後の工程の工事」への着工
※2023年11月2日以降
※2023年11月2日以降に、一般的に基礎工事の次の工程である地上階の柱、または壁の工事等を開始するものが対象となります。

 

【補助額は?】

 

【手続き期間】

交付申請の予約
2024年4月2日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年11月30日まで)

交付申請期間
2024年4月2日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)

お早めの申請をおすすめします!

 

ご見学予約はこちら

 

 

 

新築住宅を購入する際にかかる費用は、土地代や建物代にかかるお金以外に、さまざまな諸費用がかかります。

 

具体的な金額は、物件によっても異なりますが、建売住宅の場合は一般的に、購入価格の「5~10%程度」です。
例えば、3,000万円の新築住宅を購入すれば、150~300万円前後の諸費用がかかります。

憧れの家を手に入れるための資金計画は、皆さまにとって重要な課題ですよね。
しかし、せっかくのゆめをあきらめてしまうのはもったいない!
当社なら、50万円という驚きの低価格で、諸費用をお任せいただけます!

 

【家づくりで発生する諸費用って何?】
・手付金・印紙税・登録免許税・不動産取得税・司法書士費用・固定資産税・都市計画税・その他諸費用

 

これらの費用では、場合によっては数百万円にも膨らんでしまいます。
しかし当社なら50万円で全てカバー!
お客様のご負担を大幅に軽減いたします。

 

ご見学予約はこちら

 

「テクノストラクチャーの家」を支える「テクノビーム」

 

 

木造住宅の弱点とは?

 

木の強度は縦の力には強いが、横の力には強くない

昔から日本人になじみのある「木」
木は環境にもやさしく、丈夫で長持ち。それは、法隆寺などの歴史的建築物を見ればおわかりいただけると思います。しかし、木には生育してきた縦向きの力には強く、横向きの力には弱いといった特性があります。つまり、柱のように木を縦向きに使い場合は十分な強度が期待できますが、梁のように横向きに使い場合は、強度が不足しがちになるといった弱点があります。

 

 

そこで「テクノビーム」

 

パナソニック独自の耐震工法木と鉄のオリジナル複合梁「テクノビーム」

テクノストラクチャーでは、木と鉄を組み合わせた「テクノビーム」を採用。
通常の木の梁と比べるとたわみが少ないので、長い年月が経過した後も、梁のたわみからくる骨組み全体のゆがみがおさえられます。
そらに地震などの一時的にかかる大きな力に強いのも安心のポイントです。

 

 

住宅の要「梁」のたわみ量比較

 

長く住めば差が出る「テクノビーム」の耐久性

同じ長さの木製梁とテクノビームに約2.2トンの荷重を加えた実験では図のように、たわみ量が経年変化します。
新築時から30年後のテクノビームのたわみ量は木製梁の1/4以下と、高い耐久性を示しました。

 

長期間の荷重で、たわみがどんどん進行(クリープ変形)することがあります。

 

何年たっても梁のクリープ変形はほどんど進行しません。

※積雪荷重によるクリープ変形は考慮してません。
 ※木質構造設計規準[解説](日本建築学会 発行)「クリープ変形係数」を用いたクリープ変形量の推定による

 

 接合金具にも徹底したこだわり

 

強度が弱まる一般の切り欠き工法 

一般的な木造住宅では、木材を切り欠いて部材と部材を接合します。
このため、接合部の木材は部分的に細くなってしまい、その箇所が地震等で割れて建物の倒壊を招く例が多くみられました。

 

 

 

素材の力を引き出す金具接合仕様

テクノストラクチャーでは木材の切り欠きをできるだけ減らし、 木の力を引き出す金具接合仕様を採用。
施工者によって強度のバラツキが出ることもなく、接合部での安定した高強度を実現しています。

 

 

 

引き抜き強度も抜かりなく

 

ドリフトピンによる柱と土台、梁と柱の接合とその強度

地震や風により建物が揺れると、建物上部の揺れに引っ張られて、 柱が引き抜かれるような力がかかります。
そのような場合に備え、テクノストラクチャーでは、柱の引き抜き強度を飛躍的に高めています。
 

ご見学予約はこちら

 

一棟ごとの強さを保証する「構造計算」

 

 

構造計算必要性とは

家の骨組みのバランスや強さを確認するのが「構造計算」しかし法律上、2階建ての木造住宅には義務づけがありません!
建造物を建てる際、災害に対する強さを確認する唯一の方法が「構造計算」です。
世の中にある大きな構造物は、ほぼ全て構造計算を行った上で建てられています。
しかし建築基準法では木造2階建て以下の住宅は構造計算が免除されており、法律で定められている最低限の基準のみをクリアして建てられているのが現実です。

テクノストラクチャーでは、確かな安全・安心のため、事前に構造計算を行うことを当然として、一棟ごとに骨組みのバランスと強さが保たれているかを確認しています。

 

地域性慮し細かくチェック

様々な環境や条件を考慮し8カテゴリーに分けて強度をチェック

地震や強風などで家がゆれた時、積雪により雪の重さが加わった時など、災害時にどんな所にどんな力が加わるのか、コンピューター上でシミュレーションを行い細部にわたってチェック。

バランスの良い構造体をつくりあげていきます。
また風が強い地域や、豪雪地など地域性も加味して強度チェックを行っています。

 

チェック項目は なんと388項目

部材や工法の強さに加えて徹底した「構造計算」を実施。

その数全388項目!
多雪地域は440項目

通常の木造住宅を建てる時にはチェックされない*多くの項目も、テクノストラクチャーではしっかりチェック。
せっかく建てる家だから、良い状態で長く住み続けられるように。
そうした想いから木造2階建て以下では義務化されていない構造計算を行い、法律よりも細かい部分までチェックしています。

*2階建て以下の木造一戸建て住宅の場合

 

 ■実物大の住宅で耐震性能を実証

実物大の住宅で耐震性能を実証  
主要構造体や接合金具の損傷・変形なし

テクノストラクチャー工法では、耐震性能が住まいの基本条件と考え、阪神・淡路大震災と同じ震度7の地震波形で実大実験を5回実施しました。

主要構造体や接合金具の損傷・変化はなく、高い耐震性を実証しています。
(旧財団法人エネルギー総合工学研究所:多度津工学研究所)

 

 

 ■構造計算の「保証書」付き

1棟ごとにコンピューターで、災害シミュレーション構造計算の「保証書」付き

構造計算を行った後、住宅の引き渡し時に「構造計算書」と「構造計算保証書」を発行し、施主様にお渡ししています*。
構造計算書では、一棟ごとにシミュレーションされた構造計算の内容をご確認頂けます。
構造計算保証書では、パナソニックが構造計算結果および構造計算方法について保証することをお約束しています。

*住宅瑕疵担保責任保険への加入等、一定の条件を満たすことが必要になります。

 


 

 【ご来場特典】 

来場予約いただいたお客様にとっておきのプレゼント♪
KenwaStyleオリジナルトートバッグ

 

 

 

その他イベント情報

モデルハウスや完成見学会、イベントなど随時開催しています♩

 

 

建和住宅公式SNS更新中

 

おしゃれな住まいやルームツアー動画など家づくりのアイデアやヒントが満載!毎日更新中!Instagramをやっていましたら是非フォローお願いします!

イベントや家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です!ぜひおともだち追加をお願いします♩LINEからご質問も可能です!

画像

イベント情報や住まいに関する情報などを更新中!facebookをやっていましたら是非フォローをお願いします!

おしゃれな住まいやインテリアなど家づくりのアイデアを更新中!Pinterestをやっていましたら是非フォローをお願いします!